前回のお話はこちら

本編

院試の勉強をしながら、内部試験は踏み台として活用させてもらう
ちょうど講義の復習にもなるのでマイルストーンとしてはちょうどよかった
科目は「数学」と「情報」なので、志望先の科目とあまりずれがないのが助かりました。
私はたまたま外部受験を志す(しかも関東方面!)同期がいたので、勉強レベルは違うけども同じ同志としてがんばるケルイをかかげました。
一人でモチベ維持できる人ってほんとすごいわ…
高校の時、自分は浪人したら絶対成績下がるタイプだろうな、と思ってましたが、一人で宅浪とかしていた日には精神参っていたかもしれないです。
ましてや院の浪人?とか絶対ムリでしょうね(笑)
あと
同じ研究室の先輩がNAIST行った!って話を聞いたのですが、
NAIST、JAISTは当時現役生のブログ見ていたので行く気なかったです
何もないって言われたら…ちょっと困っちゃうな(苦笑)