
このサイトについて
このサイトは、双子姉妹が代理人を務めるMr.碧(AOI)による個人ホームページ(ブログ?)です。
管理人はMr.碧(AOI)(@mrtottoto)です。
「ふたばなし」って?
「双子」が「話す」から「ふたばなし」
双子キャラを中心にこのサイトは回っています。
これからも双子キャラが生まれ続けることでしょう。双子最高!
双子にハマった原因はまたどっかでお話しようと思っていますが、
「この大空に、翼をひろげて」
こちらで調べるとなんか察せると思います。めっちゃいいゲームですし全年齢版も出たので
オススメしてます!正直双子ルートがイチオシ。
余談ですが、ゲームに出てくるトビウオ荘って土浦第一高校だったんだね、と最近になって知りました。いつか聖地巡礼で回ってみたいものです。
なお私は双子ではないです。
基本的にはうちの子のこいつらがワチャワチャしてて、なんか人生の足しになるような記事を作っていくのがこのサイトの目的です。
基本、ブログっぽい感じの内容でその中で情報をシェアできればいいなと思っています。

双子です。双葉乃(ふたばの)姉妹といいます。
雑なキャラ設定。本設定はストーリー上の設定であって双葉乃姉妹に組み込まれていません。元々こういう設定考えていたよ、という厨二病設定集。イタタタタ
科学者X(不明)によって作られた生き物。
本来は植物に意思を持たせる実験をしていたが、成果が出ず放置していたら気づかぬうちに生成されていた。双子なのは植物の実験で生じた副産物らしい。
そもそもなんで植物に意思持たせようとしたか。
Xは未来は本来一つのものであったが、人類(意思ある生物)の誕生によって未来が複数、無限に近い分岐をするようになったと仮説を立て、「では植物に意思が組み込まれれば、その未来の数も増えるのではないか、未来が増える原理わかったら自分の望む未来作れるんじゃね?」てきなこと思いついて始めた次第である。
実験系の設定って便利だよね。生物のことなんもしらんけど。

双葉乃 葵(ふたばの あおい)です。妹です。穴あき麦わら帽子を被っています。
育て親的なポジションの人がXの助手みたいな人がやってまして、
「双子の区別がパット見わからへん」って理由で麦わら帽子をつけたのが今でもなんか続いてる。ちなみに耳の青色は成長していく段階で顕著にわかるようになったため、麦わら帽子による区別はまったく無駄となってしまったのである

双葉乃 茜(ふたばの あかね)です。姉です。
区別されなかった方。妹の方が立派に成長していったため自由奔放な性格となった。
こんな感じの子らです。最近追加されたキャラもいます。

宮司モマ。おっぱい担当。

(No Name)さん。教授とかの役を担当。
看板娘(うちの子)を紹介する
当サイトの看板娘(オリジナルキャラクター)です。
創作同人誌としてはまだ出していません。
なぜならキャラが確立していないから。
キャラ爆誕(命名)についてはこちらを御覧ください▼
いずれここにまとめようと思ってます(できてない)


近いうちに個別キャラ紹介を充実させれたらいいなと思っています。
いろんなギャラリー
一枚絵ものをまとめてみた。
- 合同誌に出したときの一枚絵。今よりセクシーな胸元とくりっくりな目が特徴。こっちのほうがよかったりすることもある。
- 大学院記事で描いた一枚絵。背景はガチ大学。
- おぱんちゅじゃないよ
- イメージ的な落書き
- 長く使われてるトップ画。とあるブログのヘッダーにインスピレーションを受けて作られました。
- 100フォロワー記念で描いたイラスト。少し盛ってる感がある
時が経つごとにきちんと成長していっているのがわかりますね。
10年後には神絵師です。

連絡先
info@mrtottoto.jp
メールの場合はこちらで。コメントとかだと恥ずかしい質問もカモン。
最近はtwitterがメインSNSになりつつあるので、そちらもご活用ください。
(@mrtottoto)
責任の有無とアフィリエイトについて
当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。
アフィリエイトプログラムとは、商品及びサービスの提供元と業務提携を 結び商品やサービスを紹介するインターネット上のシステムです。
とっとーとは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
当サイトに掲載されている広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをご覧ください。
当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちらをご覧ください。
当サイトへのコメントについて
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。