前回の「小豆島で高木さんスポットをちょっと巡る」話はこちら
#阿伏兎観音のページについてはここをクリック!(下の方に移動します)
今回のメイン見どころは阿伏兎観音になると思いますが、その前に立ち寄った鞆の浦の話から。
小豆島にフェリーで上陸したあとは広島にある「鞆の浦」にやってきました。
そしたら着いたあたりから聞こえてくるくる
ポニョの歌が。
「崖の上のポニョ」のロケ地としても知られている鞆の浦、お土産屋さんから流れてくるBGMはジブリ祭り。
とはいえ着いたばっかなのでお土産は後回しにしてごはん処に向かいます。
鯛めし 千とせ
友人がぜひ食べて行ったほうがいい!と絶賛していた鯛めしのお店「千とせ」に行きました
まだ開店前の図。
人気のお店なのでお昼近くになると行列がぞろぞろとできてきました。
我々も列に並んでいましたが、心優しい友人が列に並んでくれて、落ち着きのない私を鞆の浦の野に解き放ってくれました。
そして無事鯛めしについた記念写真。
関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 福山市その他
鞆の浦の路地は階段とか細い道が多く、ジブリの舞台になるだけあって、ちょっと古風ファンタジーな感じの造りが多かったです。こんな感じでウチの子が歩いてみせたりすることもできそう。
並んでもらっている間にいろんなところ散歩したときの写真を一気にどうぞ。
鞆の浦の路地裏部分の雰囲気を味わってください。
うちの子を歩かせても違和感なく馴染みますね。
みんなが知らないところで妖精さんが遊んでいるみたいなイメージでしょうか。
「茜のお店!?」
構わずシャッターを切っていたらこんなお店を見つけました。結局なんのお店かはわからないままですが、衝動的に撮ってしまいました。
今思えば、「茜」っていろんなところで使われるから別に特別感あるわけでもないよね。
海馬コーポレーション? KC CAFE
他にも海馬コーポレーショングループ会社の飲食店もありました。
海馬コーポレーションも飲食業界に参戦し始めたんですね。
さすが瀬戸様!多角化経営も抜かりない!
関連ランキング:カフェ | 福山市その他
このお店は外観にビビッときてしまっただけで中には入っていません…!
福禅寺 対潮楼
ご飯の後は「福禅寺 対潮楼」に行きました。
どうやらスマホのレンズを合わせて撮ると素晴らしい映像が取れるよう…?
早速姉さんがチャレンジしてみるようです。
何が撮れたんですかね…?
よくわからなかったので帰って調べてみましたが「「反対側にある弁天島の「弁財天福寿堂」」なんですかね…?
なんかこう、もっとすごい写真が撮れるのでは?と期待していた自分がいたようです。
ちなみに弁天島は上陸できないそうで、なんかこうゲームのATフィールドの向こう先にある景色を眺めているような気分になりますね(伝わります?)
レンズ見るのが下手くそだったので肉眼でみるこっちの景色の方が圧巻で好きでした。(個人的感想)
願掛けもやってきました。
まさかほんとに独立というか退職するとは思ってもいなかったというか、やるにしてもコロナ収まった数年後の世界線の話だろうなーとは思っていましたが…
「念」というのは「力」になるんですね。
最後は鞆の浦のシンボル、塔の前で記念撮影♪
かき氷で一休憩 民芸茶処 深津屋
小休憩のスイーツ。「民芸茶処 深津屋」というところで休憩です。暑くて涼みたかったので、前情報無しにかき氷のマークだけで飛びつきました。GWなのにもう暑いったら…。
関連ランキング:喫茶店 | 福山市その他
クッソ暑かったのでかき氷で熱った体を冷やしていきます。
古民家のような常連客が普段からいそうなお店に入るのは勇気が入りましたが、暑さが勝ちました。
ちなみにトイレを借りたら和室に上がらせてもらいそのまま店の裏側にある昔ながらのトイレに案内されてちょっと昔のおばあちゃん家を追憶させるお店でした。
おっぱい観音 阿伏兎観音
車で移動して今度は「阿伏兎(あぶと)観音」に向かいました。
「阿伏兎観音 (あぶと かんのん)」として知られる寺「磐台寺 (ばんだいじ)」には女性の乳房の形をした絵馬が多数奉納され、また乳房型の護符もあり、「おっぱい観音」と呼ばれているらしい。
目的地はあの崖の上です。
あそこから見る景色はさぞかし素晴らしいでしょうね
地図見てわかると思いますが、車ないと無理っっ!!
やっぱ広島って車社会だなって後ろの席でふんぞり返りながら身にしみ渡ってました。
車無しに人権はないっ!
参拝料を収めてからおっぱい観音にたどり着くまでの床がかなり急になっていて、乗り出して景色撮ろうと寄りかかったら落ちてしまいそうなくらい床が斜めっていましたがこれはもともとからそうなっていたんでしょうかね…?
中の写真は自重しましたが、安産祈願の神社で、おっ○いがたくさん祀られていましたが、ここまでお参りに来るのはそれほど真剣なのでしょうね。結構移動しましたし。
それにしてもなぜ、こんなところに建てられたのでしょう…?
帰りは「シンカンセンスゴイカタイアイス」
帰りは「シンカンセンスゴイカタイアイス」でお別れ。
どうやら今は新幹線乗り場(かどこかは忘れたが)の自販機で買えるみたいですね。新幹線に乗る機会が少ないので、車内販売情報とかは乗ってから気づくことが多いです。
他にも旅行したときの巡った観光スポットを少し形を変えながら紹介していこうと思いますので、他の旅行記も見ていってくださいね。