今回は画像多めです。
あと私の好みに応じて写真の量とか変化してますが、
気にしないでください。
2019年11月22日(金)に渋谷PARCOにてNintendoのブランドグッズが販売されるNintendoTOKYOがグランドオープンいたしました。
さすが任天堂、さすがPARCO
当日から長蛇の列。しかも当日はならんでも入れないという事態まで!
あー行きたいけど、並ばないと行けないし、
ほとぼりが冷めるまでまつかなーと思っていたが、
ちょうど会社を早く上がれたので(といっても定時過ぎですが(苦笑))
翌日有給とっちゃって、渋谷PARCOによってみたよ!
入れればラッキー入れなかったら明日の予行演習と思って渋谷に行ったが…
90分待ち!!
入場のころには閉店間際じゃん!しかも列形成の階段がどこまで続いてるのか見えない恐怖…
そう思いながら帰りました。
とりあえず行った記念。
翌日…
天気は雨。行きはそうでもなかったけど、渋谷ついた頃は小粒だが結構降ってた。
朝9時30分ごろに到着して、PARCOに行ったらあっさりと整理券がもらえちゃいました。うーんやっぱ雨の日だから?
入場はどうやら11時から並べるようでした。
結果として並んだ時間って10分もなかったので、やっぱ整理券強いな…(笑)
整理券もらったらそれまで自由なのが時間を有効活用できるのでほんと助かりました!
ってなわけで、小一時間ほど時間つぶして(原稿タイム)
11時
マリオがお出迎え!
マリオコーナー
もう目の前でグッズが配置されているから
これかってね!な圧オーラを強く感じてます
くっ…こんなところで屈するものか…!!
さて、回り込んでみますか。
![]()
![]()
後ろ髪もちゃんと再現されている…!
![]()
耳の構造ってゲームのマリオでもちゃんと再現されてるの…?
てっきりデニム生地はスマブラみたいにリアル調かな?と思ったけどそうではないみたい。
![]()
以上、マリオでした!
お店の周りのガラス壁にはニンテンドーのキャラクターが歩いていました。
横並びの構図って歩いてるポーズがしっくりくるんでしょうね。
![]()
![]()
スプラトゥーンコーナー
お次はスプラトゥーンのインクリングだよ!
スプラトゥーン2からハマったし、今もやってるので一番期待してた。
がっつり舐め回して…
きゃーー!!かわいい!!
このポージング一番かっこいいしかわいいしセクシーだし、オールマイティなポージングだよね
めっちゃどやってるところがまたよい。
※以下、個人の主観の視線が入ります。
気をつけてください。
ささっと回り込んで…!
するとインタンクのお出迎えだ!
![]()
手は意外と大きめなのか。顔が大きくて胴体小さいからそう見えるだけなんでしょうね。
周辺にあるグッズがきになってしゃーない
ちなみに、手前にあるイカバンカーはおきあがりこぼしみたいな仕様になっているのでサンドバッグにできそう
おしり
尻はきゅっとしまってる!せくしぃ。
スパッツだもんね。ここには造形美というか製作者の思いが入ってそう(思い込み
制作するにあたってスパッツ衣装をチョイスしたのはさすがわかってらっしゃる。
イカのグラデーションが繊密に再現されているしタンクの印もきっちり描いてあるところに一点物の気合が伺えます
別アングルからの尻。
脚がすらっとしてるからめっちゃスポーディな子…イカですな。
このアングルが一番よさそう!振り返りどやぁ
そしてしっかりとトリガーに手を引っ掛けているところがまたかっこいい!
さきほどからスニーカーの再現度も気になってはいましたが、
よく見ると素足!?
イカスポーツは潜るから素足が鉄則なのか?
ここはかなりフェチズムがそそられてしまう…あとでpixiv検索しなきゃ(ソソクサ
紐までご丁寧なこだわり。上から下までごちそうさまです。
ゼルダの伝説コーナー
リンクさんは人気ありすぎてSOLD OUTがいくつかありました。
あれ、まだ一週間経ってないよね…?
風がなびいていて衣装は…トワプリですかね。
このリンクから風を感じてしまうくらいの躍動感。
あと他のキャラにはなかったリンク様専有の「しわ」!
ニンテンドーキャラってわりとシンプルで描きやすいキャラが多いけど、
リンクは作品によって印象違うし
トワプリとかもう身につけているものの再現の細かさが…!
![]()
楔も一個一個…これを「描く」ってなったら大変な作業じゃこりゃ
そしてうっすらとおてての輪郭が出てる!よい!
![]()
やっぱ剣は盾の間に入れて押さえつけて持ち歩く感じなんですね
ハイラル盾でござんす。
![]()
ブーツも見逃さないよ!!
![]()
今度来るときは回復ハートのマグカップを捕まえるぜ…!
うーんやっぱSOLDOUTってのが辛いよなぁ(笑)
![]()
どうぶつの森コーナー
どうぶつの森はもうしずえさんがお出迎えです。
たぬきちは引退したようです。
![]()
まめ…いや、つぶ…どっちだ!?
まめきちとつぶきちってどうやって見比べるんだ…?
しっぽ穴とかなくくっついてる感じのデザイン。
![]()
ポケモンエリアはそもそもフィギュアではなくグッズが置いてあったけど、
ポケモンセンターがあるから不要なんでしょうね。
![]()
ゲームコーナー(という表記はおかしいか)では
スイッチのゲームがずらーってならんでいて、
こう並んでみてみると結構いろんな作品が出てるんだな―って気付かされますね
![]()
SWITCHが飾られている…と思っていたけど
よく見たら限定モデルの販売してるんすね(笑)
NintendoSwitchを全種類コンプしている人っているんだろうか
コントローラーだけ売ってないかな(笑)
買い物が終わって、一度振り返る。
昨日ただ眺めに来ただけなんだな、ってこのファミコンマリオ像を見るたびに想うことだろう。
![]()
見るだけでも満足なNINTENDOTOKYO
見るだけでは終わらなかった…
恐怖の戦利品については別の記事で!
戦利品についてはこちらの記事で↓




