箱根旅行3日目
箱根旅行最終日。
前日に疲れ切った体力のなかTRPGをやってからの朝、おはようございます。
いつもどおり朝食をとってさーてチェックアウトの準備でもすっか。
着いたときは雨ザーザーでどうしたもんかと不安に思ってたけど、なんとか翌日は晴れに持ち越すことができたし、
いやー今回の旅は特に問題なく終わったなーと思った。
思ってました。そのときまでは
あれ?ポーチがないぞ?
と私の一声で疲れ切っている皆様の体力を更に奪うかのように動かさせてしまう出来事に。
結果として、そのポーチは「バッグの中」から出てきた。
えぇ…散々言われました、バッグの中は調べたのか?と
答えました、調べた。と
信用とはこっから崩れていくものでした。
今回の旅の教訓。
なくしもの
信用できない
われ自身
みなさんも、失くしたら自分で探すのはやめましょう。
他の人に探してもらった方がすぐ見つかると思います。
そんな悲しい話を自分自身語るのは辛いので別の話題にシフトチェンジ。
チェックアウト等は特に問題なくおわり、(終わらなかったけどね!)
お土産を探しながら街ブラしてたら、
なんか綾波レイのフィギュア(等身大?)が飾ってあったり、はちみつのお店があったりと結構楽しく見て回りました。
この辺はまぁ、実際に行って体験してちょ。
足湯とかもあったので、これまでの疲れを癒やしてもらおうと(何度目か忘れたけど)思い入ったら、
やばい
沼だった。
心地よすぎてでれねぇ…
誰かが「行くぞ!」って言わなかったら永遠と浸かってた。
やっぱ旅の終わりに風呂っていいよ。足湯でも回復するから、そう思うと鹿児島空港の足湯とかは旅行者の気持ちわかっているよね。
お土産は前回やらかしているので、今回はちゃんと持って帰ります。
帰りもJRのグリーン車で優雅に東京に向かってる途中、車内販売の方が売り物を抱えて通路にやってきました。どうやら新人スタッフ?のようで名札にもそのようなことが書いてあったから、
「あー新人かー自分たちと同じ感じなんやなー」と思っていたけど、それよりも!
その顔から湧き出る大量の汗水?
よくわからないけど走ったあとなのか?ってくらい汗がめっちゃ出ていました。緊張なのかな…
うん、がんばって。
心の中で届かないエールを送りながら車内販売で水を買い、
FGOを立ち上げガチャを回してもらう。
結果?記事書いてるのが8月だから忘れたよ(笑)
→そして投稿したのは年明け…もう笑えない旅行記です
あ、その後のGWの休みは引きこもりです。
おわり。