前回のお話はこちら

本編
旅行編part2、今回は旅の醍醐味「飯」編ですよ!
※後半は微グロなので注意!

実は私…誕生日を迎えていましたの!!
そんなわけで、せっかくに旅行もただ移動するだけじゃアレだという理由で自分の中でサブミッションを建てることにしました
その名もスイーツ横断!
これは各所各所でとりあえずスイーツを食べて、誕生日をセリフ祝いしようという企画である
そこで、ドライブといえば高速!高速といえば道の駅!
道の駅のご当時スイーツとか食べていけば、なんかいい思い出できそうじゃない?(自分が
というわけでまずは高速開始数分で訪れた守谷SAで休憩?という名目で立ち寄ったとこでスイーツです。フルーツ大福をいただきました。

私、高速素人兼関東素人ゆえこの時はまだしらなかったのだが、
首都高ってSAないんだね。
てっきり都内横断してるときにSAあると思ったら出口までないのん
したがって道の駅でスイーツ作戦、終了。
お昼は最初の目的地である横浜中華街で食べました。どこも似たような食べ放題のお店がいっぱい。
ここでは食後に出てくる杏仁豆腐スイーツ。
が中華コースで腹満腹なったのでしばらくはスイーツのお店を見かけてもスルーしてました。
実質企画破綻。挑戦者の胃袋に難ありでござる
芸能界には行けない。
夜はガラリと雰囲気変わって「珍獣屋」
ウーパールーパーは予約してないと頼めません。など
色々と文言がおかしいお店。中身もおかしかった。

中でマトモ(にアップできる)のがイルカのさしみ。
コリコリのナマコみたいな感触がたまらんかった。うーん量が少ないから足らんぞよ(バンバン

以降、虫画像はいりまくるので閲覧注意!
覚悟はいいか?
↓
初手こんな画像出すワシもいじわるじゃ…
オオグソクムシちゃん♥
割とパリパリしてて塩かけて食べるとおいしい。
本体に味はないから精進料理にもいけるかも。

ひょっこりウーパールーパー
後ろのハサミがこのあとの展開を示唆している…どっちが怖い存在なのか

これなんだっけ?ゲンゴロウだっけ?


摘むとなんかみょいな感触が伝わってきます。
後味は皮がしつこく残る感じです。
羽部分とかが結構やっかいな存在なので、何度も噛まないといけないので食べづらい部類である。

デザートのプリンもここまでくるともはや恐怖というか地獄絵図。
なお、食感は見た目と反してスナック感覚で食べれるので箸が進む。
プリンと一緒に食べる必要はあったか?と思うけどそこはなんかコンセプトがあるんでしょう、きっと。

帰り際に「モヤさま」でも有名な1000円自販機を発見!
まぁやるよね。

ソッコーでダストシュートした
誕生日プレゼントという体で貰ったけど捨てた(ひでぇ